主催者情報

koya


みなさん、初めましてkoyaです。
私は横浜の大手企業で総務として働いております。
趣味はテニスとキャンプです。(読書はもう趣味以上のものです)

学生の時に読書にハマり、大学時代に1000冊程度は読みました。
社会人になり読んでいるだけではダメだと思い書評を書いたり読書会を開催するようになりました。


私はこれまで会社というものに所属して過ごしてきましたが、そんな人間が会社の肩書きに囚われず、個人で活動することは非常に勇気のいることです。
個人ですることは全てが自己責任になりますし、市場の反応がダイレクトに感じられるからです。
だからこそ、そういう場を持つことは非常に大切だと思います。
肩書にとらわれず「本好き」というだけで集まれる場所を作りたいなと思っています。

Profile Picture

オールタイムベスト

どれも私の人生に影響を与えた一冊です!!

『マリス博士の奇想天外な人生』

DNAの複製技術「PCR」を彼女とのドライブ中に思いついたノーベル化学賞受賞の生化学者による自伝本。サーフィンをして、女好きで、結婚・離婚を繰り返して、LSDをやって、まさに「奇想天外」な、なんとも楽しそうな人生。

『毛沢東の大飢饉』

本書では、毛沢東と中国共産党の人類史上最大の愚挙によって4500万人もの国民が死亡し、250万人が拷問・処刑死したと主張する。文化大革命という愚挙によって、その後、中国の多くの農村は、比喩ではなく石器時代の生活に戻ってしまった。

『社員をサーフィンに行かせよう』

「私たちの会社では、社員はいつでもサーフィンに行っていいのだ。もちろん、勤務時間中でもだ」―本書は、ビジネスの常識を覆す、パタゴニアという会社の経営哲学について書かれた本。

『友達の数は何人?』

「気のおけないつながりは150人まで」という「ダンバー数」の発案者による著書。本書はまさに科学トリビアの宝庫だ。生きている男性の0.5%はモンゴル帝国の血筋を受け継いでいる、X染色体が1つしかない男は赤青緑3色しか見えていない、などなど。

『ノアの洪水』

紀元前5600年前後にノアの洪水は実際に起こったという話。氷床の影響で大きな窪みとなっていた今の黒海に、ある日を堺にして、海水が時速80キロの速度で流れ込んだ。黒海周辺から逃れた人々は、移動先の地域で洪水伝説を謳った。4大文明同時発生の理由がここにあるのかもしれない。

『眠れない一族』

物語は、あるイタリア貴族の家系に遺伝する、中年になると不眠症をひき起こして死にいたる奇病から始まる。その後、この病気がプリオンが原因物質であり、それは食人習慣が原因である病気だったという衝撃的な内容。

PAGE TOP