『欲望の見つけ方』自分の欲望は全て他人の模倣?欲望の裏側に迫った話題作。
SNSが普及し、私たちは今まで以上に自分より何かに秀でている人を見つけやすくなった。『映画を早送りで観る人たち』では、タイトル通り、流行りの映画を早送りで観る人々を筆頭に、努力をせずとも手っ取り早く得られる個性を模索する...
SNSが普及し、私たちは今まで以上に自分より何かに秀でている人を見つけやすくなった。『映画を早送りで観る人たち』では、タイトル通り、流行りの映画を早送りで観る人々を筆頭に、努力をせずとも手っ取り早く得られる個性を模索する...
本書は、タイトル『ヤクザときどきピアノ』にもある通り、ヤクザものを中心に執筆するライターである著者が、52歳にして通い始めたピアノ教室での出来事について書いたノンフィクションである。 定年を迎え、これまで仕事で忙しくてで...
子供の時、学校の図書室や地域の図書館などで、透明接着フィルムにより補修された本を手に取った記憶がある。今思えば、そうした本は、学校や図書館の職員らにより修繕されていたのだろう。本書『書籍修繕という仕事』を手にした時、そん...
新型コロナウイルスの流行により、飲食・観光業への打撃は大きく報道され、各店舗は休業を余儀なくされた。そうした影響は、アパレルをはじめとする小売業にも降りかかっていることは言うまでもないだろう。 一方で、ニトリなどはこのコ...
2018年、複数の医大で不正入試があったことが判明した。 その内容は、女性や多浪生を不利に扱い、特定の受験生(高校卒業後の経過年数が少ない若い男性)を優遇するというもので、大きく世間の注目を浴びた。 本書は、そうした不正...
本書は、映画を倍速や10秒飛ばし、さらにドラマを1話飛ばしで観るという強者まで、そうした見方をする人々に注目し、なぜそのような見方をするのか、その謎に迫った本である。 本来、10秒間の沈黙シーンには、文字通り10秒間の沈...
2013年5月14日、ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーが、ニューヨーク・タイムズ紙に「マイ・メディカル・チョイス」という書名記事を掲載し、乳がん予防のため、両乳房切除・再建手術を受けていたことを公表し、日本でも大...
2013年以降、多くのアメリカの大学のキャンパス内で驚くべき事態が発生している。 教員の発言の言葉尻を捉えて糾弾し、辞任を求めるデモが起きたり、対立論者の講演に抗議し、激しい妨害活動が行われた。 なんとその当事者はいずれ...
日本では、これまで平均気温が2度下がる寒冷期が数十年続くことにより、旧体制が崩壊し、新しい社会が誕生してきた。 著者らの研究によれば、この寒冷期は、数百年から数千年という間隔で出現したという。そして、常に新体制を生む原動...
本書は、ベストセラーとなったビジネス書『小さなチーム、大きな仕事』の著者であるIT起業家コンビによる、昨今の働き方改革に一石を投じる問題作だ。 著者の一人は、何とあのRuby on Railsを開発した世界的な技術者であ...